>>1ログ

ロードバイクでゆるポタした日々の記録です( ´∀`)

肩こり解消のため筋肉について調べた話

〇どうした急に

肩こりが、肩こりが辛くて辛くて…( ;∀;)解消のため整体院に通っているも、整体院の先生曰く「これまでのお客さんの中でもトップクラスで筋肉ガチガチですね。本来動くべき関節を動かすために、まず周辺のほぐさないといけない。…生活辛くないですか?」先生…肩こりが…つらいです…。(´・ω・`)

 

〇肩こりに心当たりあるんか

デスクワーク、ロードバイクでの姿勢、そもそもストレッチしていない、etc...

全部自分起因じゃないか(*ノωノ) 

 

〇でどないすん?

整体院の先生に治してもらうんじゃなくて、普段の生活から自分で肩こり治す方針。

そのためにストレッチ方法を知って実践する。で、最も肩こりがひどい箇所を早く治したいから、痛い部位の筋肉について知って、その部位を伸ばすストレッチに注力しようって算段なわけ。

 

〇どこがどう痛いん?

左右の肩甲骨、それと右肩から首筋…耳たぶのしたあたりが痛い(´・ω・`)この辺り、なんて言う筋肉なんじゃろ…。

→痛む部位の名称は『肩甲挙筋』でした。けんこうきょきん…。この筋肉は肩甲骨を上に引き上げる作用があると。となるとほぐしてあげることで肩甲骨が良く動くようになるわけ。逆にここが固いと頭に繋がる血管を筋肉が圧迫してしまう。結果血流が悪くなり、頭痛になるんだとか。心当たりしかないぞ☆

 

〇実際にストレッチしてみよう

便利な時代になったものです。YouTube見ればストレッチ動画は沢山あります。すぐに伸ばしたかったので短めの動画をチョイス。

 

〇動画見つつ伸ばした感想

なるほど、頭を押さえながら俯くことで、首の後ろにじんわりと暖かさを感じる。きっと筋肉がほぐれて血行が良くなっているからだろう。結構結構。

 

〇完走した感想

一度ストレッチしただけではまだ筋肉自体は固いことがデフォルトになっているでしょうから、今後も継続する次第。1分程度ですし、湯船につかりながらでもできそう。やるでやるで。

 

それに肩甲骨周りの柔軟性は股関節にも影響するとACTIVEKEの動画で知れましたし。なんでも肩が固いと骨盤もロックされ、ペダリングもぎこちなくなるんだとか。体の連動性ってやつか。。。奥深い!筋肉伸ばすぞーっ